ひねもすのたり

何が正解か? なんて考えるのはやめて、思う様に生きよう。

秩父・三峯神社 ~ 初めて行ってみた(^^)

f:id:tama2ndlife:20220410141808j:plain

 

標高1100mにある三峯神社。創建は今から約1900年前景行天皇の皇子である日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の際に甲斐・酒折宮から雁坂峠を越えて碓氷峠に向かう途中、東国の平安を祈りこの地に伊弉諾尊伊弉册尊の二神をお祀したとの伝承。

 

つまり主祭神伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと)。

 

日本武尊の道案内をつとめたといわれる狼が神のお使い(御眷属-ごけんぞく)とされている。

後で調べてみると、秩父地方一帯には狼を「大口真神」(おおぐちのまがみ)「御眷属さま」「御神犬」「お犬さま」「山犬さま」などとも様々な名前で奉っている風習が残っている。

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410142523j:plain

 

ポカポカ陽気に誘われて、兼ねてから行きたかった秩父三峯神社にドライブ。

秩父の里は色んな花が咲き乱れ、春満開。

峠道では大きな山桜の木が見事な花を咲かせ、何度も車を停めて写真を撮りたい衝動を覚えた。(道が狭いので駐車できないけど。。。)

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410142833j:plain

 

自宅からは僅か114kmの距離だけど、のんびりゆっくり景色を眺めながら走って2時間近くの春のドライブ。

 

広い駐車場に車を停めて、まずは飯、飯!(笑)

 

手ごろな蕎麦屋が門前にあり、中に入るとストーブが点いててビックリ。

 

この日は気温が22~23℃の陽気なのに、なぜ?

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410143412j:plain

 

遠く向かいの山の上を眺めて納得。

まだ白いモノを被ってる。。。まさか、あれ、雪か?。。。

 

きっとまだ朝夕は冷えるんだろうね、標高1100mだもんな。。。

 

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410143241j:plain

 

好物のクルミ蕎麦を注文。

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410143552j:plain

 

やっぱ秩父の蕎麦は美味い(^^)  美味過ぎる。

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410143721j:plain

 

食事を済ませ、さっそく三ツ柱鳥居前に。

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410143833j:plain

 

広大な敷地だ~。。。

今日はここから冒険が始まるのだ。。。

 

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410143928j:plain

 

鳥居横には御眷属の狼が。

昔は秩父一帯には絶滅したニホンオオカミが沢山居たのかもね。

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410144319j:plain

 

本殿へと向かう道は緑が深く、清々しい。

歩いてても気持ちいい。

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410144525j:plain

 

敷地内には、時代が異なるお犬様(狼)の像が至る所で見られた。

古い像とか、見てるとワクワクしてくる。

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410144819j:plain

 

本殿(奥宮遥拝殿)に向かう途中、立派な杉林の向こうに美しい随身門が見えて来たので寄ってみた。

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410145151j:plain

 

なんて美しい門なんだ~!

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410145230j:plain

 

建立は元禄4年(1691)、寛政4年(1792)に再建されたものとのこと。

驚いたことに記録には大工の名前(大工棟梁は妻沼(めぬま)の名工林兵庫正信(1736-1802))まで残っている。

 

しかし、細部の細工までしみじみ眺めてみると、あの日光東照宮に負けないレベルの迫力だよ。

 

 

 

f:id:tama2ndlife:20220410145722j:plain

 

たぶん、口を開けたまま5分くらい眺めてたと思う。。。(-_-;)

 

数百年経っても、こんなに美しい建築物が残る技術、それを支え守ってきた信仰の力の凄さを感じたよ。

 

日本はつくづく凄い国だなぁ。。。って思った瞬間。

 

 

 

 

 

Tamatono  /  April 10, 2022    旅はまだまだ続くのだ。。。